日曜の昼下がり ― 2015年05月17日 11:14
大型連休も終わって、今日はゆっくりの昼下がり。
天気もまあまあ、掃除洗濯終了し、ラジオをお供にゆったりの時間を堪能中。
ここのところAudio機器のメンテもサボり(Blogもさぼり)気味でした。
昨夜ふと気がつくと、Stereoの右チャンネルの音がどうも変。
よく聞くと、音は出ているのだが、どうも小さい。
何で?
と思いつつ、調査開始。
答えは結局配線が少し緩んでいたのか?接触不良だったのか?
接点掃除して接続し直したら、復活!
もう10年以上も使っているアンプがいきなり新品になったような感覚すら。
今はその音を確認しつつゆったり過ごしています。
メンテナンス忘れないで時々するのが良いです。
天気もまあまあ、掃除洗濯終了し、ラジオをお供にゆったりの時間を堪能中。
ここのところAudio機器のメンテもサボり(Blogもさぼり)気味でした。
昨夜ふと気がつくと、Stereoの右チャンネルの音がどうも変。
よく聞くと、音は出ているのだが、どうも小さい。
何で?
と思いつつ、調査開始。
答えは結局配線が少し緩んでいたのか?接触不良だったのか?
接点掃除して接続し直したら、復活!
もう10年以上も使っているアンプがいきなり新品になったような感覚すら。
今はその音を確認しつつゆったり過ごしています。
メンテナンス忘れないで時々するのが良いです。
若い人の参加 ― 2015年05月17日 13:51
今日は、大阪の住民投票。
国会では安保法制。
人ごとではなく、自分達の国の事だからみんなが関心を持つ事が重要だと思います。
賛成、反対それぞれの主張を良く聞き、自分の意見を持たないといねないですね。
若い人達、中学生、高校生あたりから考える機会を設けないと。
国会では安保法制。
人ごとではなく、自分達の国の事だからみんなが関心を持つ事が重要だと思います。
賛成、反対それぞれの主張を良く聞き、自分の意見を持たないといねないですね。
若い人達、中学生、高校生あたりから考える機会を設けないと。
最近のコメント